坂本観光のみどころ

077-578-0002 営業時間/10:00〜18:00 2023.2月まで…元日・第3金曜(11月は無休、1月は第3木金連休)2023.3月から…元日、毎月最終月曜日(8月は最終月火連休、11月は無休)

坂本のみどころ

穴太衆(あのうしゅう)の石積み・明智光秀縁の地

おおつ観光マップ

安土城・江戸城の石垣築城で活躍した穴太衆の石積み

手打蕎麦鶴㐂から徒歩1分

「穴太衆」と呼ばれる石工集団による石積みは、自然の石を積み上げていく独特の技法で、美しく頑丈な石垣を作り上げます。織田信長が安土城築城の際に導入したことにより、江戸城、大阪城など、全国の城郭に広まりました。四季折々の景観を彩る、美しい石積みをご覧ください。

全国の日吉・日枝・山王神社の総本宮~日吉大社

手打蕎麦鶴㐂から徒歩9分

全国各地にある3,800余りの「山王さん」の総本宮。約2100年前に創祀されました。境内の東本宮・西本宮ともに、本殿は日吉造といわれる特殊な建築で、国宝です。日吉三橋、猿の彫刻のある朱色の西本宮楼門、山王鳥居など、重要文化財も多くあります。春には湖国三大祭の一つである『山王祭』が行われます。桜や紅葉の名所でもあり、秋には紅葉のライトアップもございます。

入苑協賛料:大人300円 小人150円

四季折々の風情が楽しめる名勝庭園・旧竹林院

手打蕎麦鶴㐂から徒歩6分

里坊のひとつで、延暦寺の中でも格式の高い寺院でした。大宮川の清流を取り入れ、八王子山を借景にした回遊式庭園は国指定の名勝庭園。庭園内に二棟の茶室と四阿(あずまや)が巧みに配置され、中でも入母屋造り茅葺きの茶室は、「天の川席」と呼ばれる珍しい間取りです。

入園料:大人320円/小人160円

白壁と石積みが美しい、延暦寺の本坊、滋賀院門跡

手打蕎麦鶴㐂から徒歩3分

滋賀院は延暦寺の本坊で、江戸時代まで天台座主の居所だったため、現在でも滋賀院門跡と呼ばれています。里坊の中でも、ひときわ背の高い石垣と白壁に囲まれ、優雅な構えをしています。江戸時代初期・小堀遠州の作庭とされる国指定名勝庭園や、狩野派の襖絵が観賞できます。

料金:大人450円

慈眼大師天海を祀る廟所慈眼堂

手打蕎麦鶴㐂から徒歩8分

織田信長の比叡山焼き討ち後の復興に尽力した天海(慈眼大師)の廟所です。
堂内には木造慈眼大師坐像(国の重要文化財)があり、境内には鵜川四十八体石仏のうちの13体の阿弥陀如来座像のほか、歴代天台座主の墓、徳川家康や紫式部の供養塔もあります。

料金:境内無料

明智光秀が眠る由緒あるお寺西教寺

手打蕎麦鶴㐂から徒歩20分

全国に450以上の末寺を持つ天台真盛宗の総本山です。
聖徳太子が創建し、室町時代末期に真盛が入寺して再興しました。荘厳な風格を誇る本堂、伏見城から移した客殿、狩野派による襖絵など、多くの見所があります。
また、戦国時代、織田信長による延暦寺焼き討ちで焼失したとき、明智光秀が総門・庫裏などを寄進したので、境内には、光秀一族の墓もあります。

料金:大人400円

日本一長いケーブルカー坂本ケーブル

手打蕎麦鶴㐂から徒歩15分

昭和2年開業の、日本一長いケーブルカー。
ケーブル坂本駅と、ケーブル延暦寺駅を11分で結びます。両駅は国の「登録有形文化財」に指定され、「近畿の駅百選」にも認定されています。車窓からは、琵琶湖が眺められ、美しい景色が楽しめます。

大人片道870円(税込)・往復1660円(税込)
小児片道440円(税込)・往復830円(税込)

詳しくはこちらへ

坂本観光に便利な駐車場

旧竹林院駐車場

手打蕎麦鶴㐂から徒歩10分

滋賀県大津市坂本5-2-13
077-578-0955
普通車10台、バス5台 無料

坂本ケーブル駐車場

手打蕎麦鶴㐂から徒歩15分

滋賀県大津市坂本本町4244番地
077-578-0531
約8台 無料

大宮川観光駐車場

手打蕎麦鶴㐂から徒歩18分

滋賀県大津市坂本5丁目21番
バス20台、普通車50台 無料

ページの先頭へ